· 

黒日記

ギバーズゲインについて

 

皆様、こんばんは。

丸メガネの黒木です。

今回は黒日記を再開したことのご報告です!

実は昨年の4月1日(エイプリルフール)に黒日記を始めていたのですが、

なかなか投稿ができておりませんでした。😢

本来であれば、不定期でも更新していきたかったのですが自身の性格も相まって未更新のままでした。

(お恥ずかしい...😞)

これからは、不定期ではありますが更新頻度を上げていきます🔥

 

さて、今回の黒日記は『ギバーズゲイン』についてです!

草津YEGの委員会メンバーである方からご教示いただいたことですが、

アウトプットも兼ねて黒日記に記していこうと思います!

 

『ギバーズゲイン』とはビジネスや人間関係において「他者に与えることで、自分にも利益が返ってくる」という考え方のこと。

「ギバーズ」(Givers):与える人、他者に価値を提供する人

「ゲイン」(Gain):利益や報酬を得ること。

 

直訳すると上記のような感じですね!

最後に考え方の基本原則についてもご紹介します!

 

利他主義に基づく行動

他者に何かを与える行動を、自分の見返りを求めずに行動すること。

 

Win-Winの関係を築く

他者が成功する手助けをすることで、自分も信頼や評判、ビジネスの機会を得ること。

 

ネットワーク構築の重要性

ビジネスネットワークで、互いに助け合うことで全体としての成長を目指こと。

 

以上になります!

ご教示いただいた言葉が気になり色々と調べていく中で

以前、弊社代表中桐に言われた言葉を思い出しました。

 

「利益だけを求めてたら、成果にはつながらない」

 

この言葉の意味はまさにこの『ギバーズゲイン』のことを言っていたのだなと感じました。

代表が僕に伝えてきたことが自分の中で言語化でき、新たな考え方を得ることができました。

 

今後も様々な考え方に触れていき、経営の道を歩んで行こうと思います😁